✨ ベストアンサー ✨
個人的な意見としては、
第1章が終わって戻るころには最初の方の内容忘れちゃってると思うので、
まず、勉強した次の日、2日後、一週間後などというふうに、忘却曲線とかを参考にしながら復習する日を決めると、無駄な周回が減ると思います!
頑張ってください!
チャートの解き方を教えて欲しいんですけど、第1章が終わったらその1章目で間違えた所を一周してから第2章に入るのが良いですよね?そこの第1章はチャート1冊を1周し終わってから出来なかったところをまた解き直す(2周目の解き直し)って感じでいいんですかね?
それと、exerciseはチャート1冊を1周し終わった後にするべきですか??お願いします🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
個人的な意見としては、
第1章が終わって戻るころには最初の方の内容忘れちゃってると思うので、
まず、勉強した次の日、2日後、一週間後などというふうに、忘却曲線とかを参考にしながら復習する日を決めると、無駄な周回が減ると思います!
頑張ってください!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉