数学
高校生
解決済み

数Aの円の性質のところです。
(1)が分かりません。(θ=28°でした)
どういう風に接弦定理を使えば良いかわかりません

5/9 下の図で,角0 を求めよ。 A p.103 AS, ATは接線 STは接点 S (2) C ATは接線 Aは接点 76° 40° B あるから. D T 120% A T
円の性質

回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

(1)

接弦定理より
 接線ATと接点Tを通る弦STの作る角∠ATSは
 その核の内部にある弧STに対する円周角76°に等しく
  ∠ATS=76

同様にして
  ∠AST=76

△ASTの内角が180である事から
  θ=∠SAT=180-76×2=28

りん

2つとも答えていただきありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉