数学
高校生
解決済み

(2)の問題の質問です。
θ=40°で答えは合っていたのですが、解き方が合っているのか不安なので質問します。
<BAC=90°
<ABC=180-130=50°
θ=180-(90+50)=40°
というふうに解きました。この解き方で合っていますか?
この場合でも、円に内接する四角形の性質って使えるのですか?

下の図で、角を求めよ。 ただし, 0は円の中心である。 (1) (2) 面 D (3) 0 130° 18% 0 B O C 0 115° p.98 72° O 0 25° 章 節
三角形と比

回答

疑問は解決しましたか?