✨ ベストアンサー ✨
できるとおもいますよ。
x²+1に1を代入した値を考えるとき、x-1で割ったときの余りは、
x²+1=(x-1)x+(x+1)
よってx-1の時、1²+1=(1-1)1+(1+1)=2となります。
ユークリッドの互除法的な考えですね。
割ってしまうと0で割る場合があるので、恒等式となるようにしないと同値性が崩れる場合があると思います。
超抽象的すぎるかもしれないんですけど、
例えば代入する時とかありえないくらい大変じゃんとか思った時、割り算で式を簡単にするみたいな感じで、簡単にできる技?ありますか???
✨ ベストアンサー ✨
できるとおもいますよ。
x²+1に1を代入した値を考えるとき、x-1で割ったときの余りは、
x²+1=(x-1)x+(x+1)
よってx-1の時、1²+1=(1-1)1+(1+1)=2となります。
ユークリッドの互除法的な考えですね。
割ってしまうと0で割る場合があるので、恒等式となるようにしないと同値性が崩れる場合があると思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどーー!ありがとうございます!