✨ ベストアンサー ✨
11(x-1)+2(y+3)=0
→ -11(-x+1)+2(y+3)=0
→ 2(y+3)=11(1-x)
こんな感じに、11(x-1)の方を移項しています
数Aの二元一次不定方程式の問題です。
11(x-1)+2(y+3)=0、が
11(1-x)=2(y+3)、になる部分が分かりません。
移行する時は不号が変わって、-2(y+3)になるのではないのですか?
教えていただきたいです。
✨ ベストアンサー ✨
11(x-1)+2(y+3)=0
→ -11(-x+1)+2(y+3)=0
→ 2(y+3)=11(1-x)
こんな感じに、11(x-1)の方を移項しています
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
-11(-x+1)になったのはなぜでしょうか、x-1を計算しやすくするためでしょうか...
度々すみません。