化学
高校生
解決済み

176の(3)において、化合物K2SO4、MnSO4、Fe2(SO4)3が出てくるところまでは分かるのですが、赤で囲ったところがなぜそうなるのか分かりません。係数の1/2や5/2は、どういう考えからでてきたのでしょうか?教えて欲しいですお願いします🙏

H=1.0C=120-16: 思考 76. 酸化還元反応式のつくり方硫酸酸性の過マンガン酸カリウム KMnO4 水溶液に, 硫酸鉄(II) 水溶液を加えると, マンガン (II)イオン Mn2+ と鉄(III)イオン Fe3+ が生成 した。 この反応について、次の各問いに答えよ。展示振り替 (1) MnO4-と Fe2+ の変化を,電子 e-を用いた反応式でそれぞれ表せ。s (2)MnO4とFe2+の反応を, イオン反応式で表せ。 DV (3) 過マンガン酸カリウムと硫酸鉄(II) の反応を化学反応式で表せ S [知識] 177. 酸化還元反応の量的関係 水溶液中で硫化水素 H2S と二酸化硫黄 SO2 は,それぞ れ次式のように反応する。 下の各問いに答えよ。 S81 木合
MnO4-+8H++e- Mn2+ 水素原子の数を合わせるように, 右辺に4H2Oを加える。 08.0 → MnO4-+8H++5e- → Mn²+ +4H2O また,鉄(II)イオン Fe2+は電子を1つ失い, 鉄(Ⅲ) イオン Fe3+ になる。 Fe2+ Fe3++e ...⑪ …② (2) ①+② ×5 から, 電子 e を消去すると,次のようになる。(S) MnO4-+8H++5Fe2+ Mn² + + 5Fe3+ +4H2O ... ③ → (3)硫酸H2SO4 の水溶液中での過マンガン酸カリウム KMnO4 と硫酸 鉄(II) FeSO4の反応なので, ③式の両辺に K+ と 9SO2を補うと, KMnO4+4H2SO4+5FeSO K+ + Mn² + + 5Fe3+ +9SO²+4H2O ここで,右辺において, 陽イオンK+, Mn2+,Fe3+ と陰イオン SO-か らできる化合物は, それぞれ K2SO4, MnSO4, Fe2 (SO4)3となるので, 右 辺は次のように示される。 ②酸化数は+2 から +3 に1つ増加している。 ③SOの数は,8H+ (4H2SO4)から4SO2-, 5Fe2+ (5FeSO4)から 5S04 となるので,これ らを足し合わせて SO2とする。 右辺: 1/72 K2SO4+MnSO4+2/20/Fez (SO4)3+4H2O 5 両辺を2倍すると化学反応式が得られる。 2KMnO4+8H2SO4+10FeSO4 → K2SO4+2MnSO4+5Fe2 (SO)3+8H2O 10 2.
酸化還元反応式

回答

疑問は解決しましたか?