化学
高校生
解決済み

40℃の30%水溶液100gを飽和溶液にするには、さらに塩を何グラム加えればよいかという問題です。

30パーセントの水溶液100gには塩が30グラム溶けていることは分かったのですが、そこからが理解できないです!

30 (4)30%水溶液100gには,塩が 100g× -=30g 溶 100 けている。さらに溶ける塩の質量を x〔g〕とする。 40℃での溶解度は50g/100g 水なので,溶液と溶 質の質量の比より, 溶質の質量〔g〕 30g+x[g] 飽和溶液の質量[g] 100g+x〔g〕 50 g 100g+50g x=5g

回答

✨ ベストアンサー ✨

後何g溶けるかだから、溶ける質量をxと置くと、溶質と溶液でxずつ増えるから、

溶質/溶液=(30+x/100+x)……①

これが、40℃の飽和溶液になる。40℃では水100gに50gで飽和。つまり、溶液100+50=150gに50溶けるから、50/150。これが①と等しいから、
(30+x/100+x)=50/150
これを解いて、
x=5g 🙇

キンギョ

いつもありがとうございます🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?