Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
どうしてこの答えになるのか教えてください!...
数学
高校生
3ヶ月前
もな
どうしてこの答えになるのか教えてください!
答えは0.5です
No.20 2進数に変換したとき, 有限小数で表現できる10進数は どれか。 ア 0.1 イ 0.2 ウ 0.4 出典: 平成24年秋期 問66 H 0.5
離散数学
有限小数
回答
mui
3ヶ月前
わからないところあったら言ってください〜
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
15分
(2)と(3)教えてください お願いします。
数学
高校生
24分
この問題の解説お願いします🙇 わからないので教えてください🙏 要素を書き並べて表す問題です。
数学
高校生
約2時間
答えがなくて解き方が分からないので教え頂きたいです!
数学
高校生
約2時間
多項定理の問題です。 写真一枚目(3)の問題の解説内(写真2、3枚目) でK、Iという文字...
数学
高校生
約6時間
整数問題について 題意は互いに素を利用するとの事ですが、 自力で解いたやり方ではm.lを用...
数学
高校生
約6時間
繁分数式の問題です。 分子と分母の両方に1/xを足す方法で解けないのはなぜですか? (私が...
数学
高校生
約6時間
繁分数式の問題です。 分子と分母の両方に1/xを足す方法で解けないのはなぜですか? (私が...
数学
高校生
約6時間
繁分数式の問題です。 分子と分母の両方に1/xを足す方法で解けないのはなぜですか? (私が...
数学
高校生
約6時間
下線部になるのは何故ですか?
数学
高校生
約6時間
ゼロベクトルとゼロの違いはなんですか?
おすすめノート
集合
42
5
にょ
数学Ⅰ|1章 2節 実数~3節 1次不等式
41
0
^ ^
1ー2 実数(数と式)【数学Ⅰ 数研出版】
30
0
AY
「実数と絶対値&平方根」攻略♡🗝️
15
0
ななか
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選