✨ ベストアンサー ✨
標準正規分布では-1.96≦z≦1.96が95%の面積を占めます(正規分布表を参照ください)
そのため両側検定で有意水準5%の棄却域を設定する場合は-1.96,1.96が境界になります
P(−1.96≦z≦1.96)と書いてある意味が分かりません、両側検定の場合、棄却域はz≦-1.96、1.96≦zとなるのととの違いがあるのでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
標準正規分布では-1.96≦z≦1.96が95%の面積を占めます(正規分布表を参照ください)
そのため両側検定で有意水準5%の棄却域を設定する場合は-1.96,1.96が境界になります
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉