化学
高校生
解決済み

化学基礎
HCO₃⁻+(H₃O⁺)→CO₂+2H₂O
問:右向きの反応が起こる時、括弧内のイオンは酸・塩基のどちらの働きをしているのか。ブレンステッド・ローリーの定義に従って答えよ。
についてなんですが、
左辺のHの数は3,右辺のHの数が4になったから,塩基だと思いましたが、酸でした。なぜ、酸なのでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

左辺のHの数は3,右辺のHの数が4になったから,塩基だと思いましたが、酸でした。なぜ、酸なのでしょうか?
>HCO₃⁻→CO₂を見る。

H⁺を失っているから酸🙇

ya08

なぜH⁺なんでしょうか?
H₃O⁺
を見ると水素イオンではないと思いますが...

🍇こつぶ🐡

失礼。
( )内のイオンだから、H₃O⁺を見るのですね。
H₃O⁺➡️H₂Oだから、H⁺を失っているから酸。

係数2でHが4つあると考えないこと。
物質同士考えること🙇

ya08

係数は見ないんですね
ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉