✨ ベストアンサー ✨
a>0,b>0 から、ab>0 なので
abの平方根は、±√ab となり、
このうち、負の平方根が、-√ab
正の平方根が、+√ab=√ab です
このことから
「√abは、abの正の平方根」という感じです。
【式と証明】
吹き出しの
√abはabの正の平方根
というのがわからないです。どういうことなんですか?
✨ ベストアンサー ✨
a>0,b>0 から、ab>0 なので
abの平方根は、±√ab となり、
このうち、負の平方根が、-√ab
正の平方根が、+√ab=√ab です
このことから
「√abは、abの正の平方根」という感じです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉