✨ ベストアンサー ✨
酢酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えると水酸化物イオンと酢酸が反応し水分子を生成するため「pHはほとんど変化しない」とありました。
>CH3COOH+OH- →CH3COO- +H2Oですね。正しいです。
酢酸はCH3COOH→CH3COO-+H+というイオン式で、
>ここまで正しいが、上のイオン反応式になるからこの反応式は使わない。強塩基を入れるからH+は出てこない。
この内のH+がOH-と反応し水を生成するのであれば
>違います。CH3COOHとOH-が反応し、水を生成します。
H+を失ったのでpHは大きくなるんじゃないですか?
>強塩基を入れるから少し大きくはなりますが、緩衝液になっているからほとんどpHは上がりません🙇