Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
電子の数の求め方が全然分からないので一から...
化学
高校生
約1ヶ月前
い、
電子の数の求め方が全然分からないので一から教えて頂きたいです。💦
□(6)次の物質が酸化剤としてはたらくときの反応 式 (半反応式) を完成させよ。 ただし 1も省略せ ずに記入せよ。 希HNO3: HNO3+3H++(e- → NO +2H2O 濃HNO3 : HNO3+H++ e → NO2 + H2O KMnO4 : MnO4+8H++(e- - Mn²+ +4H2O Cl2 :Cl2+(e- 2CI- H2O2H2O2+2H++ ( → 2H2O SO2 SO2+4H++*()e S+2H2O ](7) 次の物質が還元剤としてはたらくときの反応 式(半反応式) を完成させよ。 ただし, 1も省略せず に記入せよ。 H2O2H2O2→ O2 +2H++ア(e- KI: 2I → I2+ ( FeSO4 : Fe2+ - → Fe3+ + e- Na: Na → Na++1( )e¯ 8014 SO2 : SO2 +2H2O → SO4+4H++(e- H2S: H2S→S+2H++ (e-
回答
ばう
約1ヶ月前
回答、解説です。
分からない、字が読めない等あれば教えてください
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約1時間
分子量測定についてです。(3)なのですが、式も模範解答と同じなはずなのに、答えが合いません...
化学
高校生
約3時間
2025セミナー化学基礎+化学p60。第2章 物質の変化。96. (2)の途中式を教えてく...
化学
高校生
約4時間
(1)がわかりません。ボイル・シャルルの法則を使ったはずなのですが、答えと異なってしまって...
化学
高校生
約4時間
化学 金属イオンの系統分離の問題です Fe^2+、Zn^2+、Ca^2+が存在する溶液に、...
化学
高校生
約4時間
溶液の凝固の温度のことで質問です。EF間で温度が下がり続けるのは、 溶媒だけが凝固するため...
化学
高校生
約7時間
(1)と(2)はなんとなく出来た感じで、(3)からは全くやり方が分からないです。(1)(2...
化学
高校生
約7時間
化学基礎 (1)の解説の丸をつけた部分がなぜそうなるのか分かりません💦 教えてほしいです!
化学
高校生
約7時間
この問題がわかりません。そもそも、平均分子量とは何か、理解できていないので、それも含めて解...
化学
高校生
約8時間
(1)の解説の線を引いた部分がなぜそうなるのか分かりません。なぜそうなるのか教えていただき...
化学
高校生
約8時間
分子量は、このように小数点以下が0でも答えに書かないといけないのでしょうか?整数で答えたの...
おすすめノート
高1化学基礎
7710
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6543
51
みいこ
酸化還元反応
5058
21
みいこ
酸と塩基
4714
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選