回答

いろいろなやり方がありますが、
流れから言って、
PとABの距離が最大となるaの値を求めればよいです

れん

回答ありがとうございます!
1つお聞きしたいのですが、aは点P(a,2a ²-4a+3)と直線ABを点と直線の距離の公式を利用して、求めるという認識で合ってますでしょうか?
重ね重ねすみませんが、教えて頂けると助かります🙇‍♀️

そうですね、ひとつの方法として、それでできます

れん

何度もすみません🙇‍♀️
上の方法で式を立てたのですが、a=1/2になるような式になりません…。お手数お掛けして申し訳ないのですが、どのような式で解けるのか、過程を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

まずあなたが自身の計算過程を載せるべきです

れん

すみませんでした。
他のところで解決しましたので、ここで終わらさせて頂きます。こちらの理解力と配慮が足りずご迷惑お掛けしてすみませんでした。回答ありがとうございました🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?