✨ ベストアンサー ✨
a,b,cは1桁の整数で、7進法でabcと表すから、1≦a
また、5進法でbcaになる。5進法は、5で繰り上がるため、4までの数しかない。
だから、1≦a≦4🙇
教えてくださりありがとうございます!!
確かに…!考え方がわかったら一気に理解できました!
読み終わって見返していたら、丁度補足の内容がわからなくなったので、補足もとても助かりました…!
ありがとうございます!!
緑線の部分。
1≦a≦4などの、1や4はどこから出てきた値なのでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
a,b,cは1桁の整数で、7進法でabcと表すから、1≦a
また、5進法でbcaになる。5進法は、5で繰り上がるため、4までの数しかない。
だから、1≦a≦4🙇
教えてくださりありがとうございます!!
確かに…!考え方がわかったら一気に理解できました!
読み終わって見返していたら、丁度補足の内容がわからなくなったので、補足もとても助かりました…!
ありがとうございます!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
補足追加
a,b,cは1桁の整数で、7進法でabcと表すから、1≦a
ですが……
abcのaは100の位。
100の位は0ではないから、1≦aとなる🙇