化学
高校生
この表の穴あきのアとイの計算の仕方が全くわかりません。
解説ください!!!!!!
〈答え〉
ア 2.0
イ 3.0×10の23乗
質量
4 物質量 次の図中の空欄に適切な数値を入れよ。
(1) 粒子の数と
物質量の関係
粒子の数
6.0×1023 個
1.2×1024個
(イ) 個
物質量
1.0mol
(ア) mol
0.50 mol
(2) 質量と物質量
の関係
質量
水H2O
9.0 g
物質量
(ウ) mol
(3) 気体の体積と
物質量の関係
(0℃.1.013 × 10 Pa)
気体の体積
物質量
酸素
22.4L 02
1.00 mol
18/g
(エ) mol
(オ)g
2.0 mol
(カ) L
0.500 mol
44.8 L
(キ) mol
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
10の24乗になる理由がわからないです。