数学
高校生
解決済み
数IIの軌跡と方程式です。
赤波線のところ(y+1/4)²でもいいのでしょうか
50- 4プロセス数学ⅡI
208 点Pの座標を (x, y)
とし,点Pと直線
とする。
との距離を d
Pに関する条件は
y
4
A
x
AP=d
O
y=
これより AP2=d2
\2
AP² .2
4
1\2
ら x+y
4
AP2=x2+(y-212)=(-1-ジで
5 x² + (3-1)² = (-1—1—1-9)
4
y
d
y であるか
展開して整理すると
y=x2
よって, 点Pは放物線y=x2 上にある。
逆に,この放物線上のすべての点P (x, y) は,
条件を満たす。
したがって, 求める軌跡は, 放物線y=x2 であ
る。
B問題
点A(0, 1) からの距離と, 直線 y=-- からの距離が等しい点Pの軌跡を
208 点
求めよ。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3185
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3163
10
ありがとうございます!