✨ ベストアンサー ✨
急じゃないです
示したいものも不等式、
[1]も不等式、[2]の仮定も不等式です
不等号は、その直前と直後の大小を示します
マーカー部はもちろんその直前の式より小さいのです
いま何を示している途中なのかを強く意識してください
数学的帰納法について質問です。
マーカー部分、なぜ急に不等式が出てきているのか、またマーカー部分は何より小さいのか全くわからないです。
解説していただきたいです。よろしくおねがいします。
✨ ベストアンサー ✨
急じゃないです
示したいものも不等式、
[1]も不等式、[2]の仮定も不等式です
不等号は、その直前と直後の大小を示します
マーカー部はもちろんその直前の式より小さいのです
いま何を示している途中なのかを強く意識してください
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
返信遅くなってしまって申し訳ありません。
大小関係を示せばよかったんですね、、!よくわかりました!ありがとうございます😊