化学
高校生
解決済み
高一 化学基礎 化学の基本法則
間違ってるところを教えて頂きたいです
問 次の文中の( )に適当な数値を入れ,各記述に最も関係の深い法則を下の①~⑤から選べ。また,①~⑤の
法則の発見者の名前をそれぞれ記せ。
(1) 標準状態の酸素 5.6L 中に含まれる酸素分子の数は(ア)である。
(2) 温度・圧力が一定の状態では,体積の窒素と3体積の水素とが反応すると(イ)体積のアンモニアが
イチ
生じる。
16
(3) 一酸化炭素中の炭素と酸素の質量比は、常に3(ウ)である。ウ・・・4
(4) 一酸化炭素と二酸化炭素について,一定量の炭素と化合している酸素の質量比は1:(エ)である。
[法則名] ①定比例の法則
② アボガドロの法則 ③ 倍数比例の法則
1.8
(1)
法則名
⑤ 5ボアジェ
発見者名
法則名
④ 気体反応の法則 ⑤ 質量保存の法則
④ ゲーリュサック
(2)
発見者名
(3)
(4)
法則名
発見者名
法則名
発見者名
①
プルースト
3
ドルトン
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
7602
29
物質の量と化学反応式
6525
51
酸化還元反応
5038
21
酸と塩基
4698
18
分子と共有結合
3857
12
化学反応と熱
3598
25
無機化学まとめ(完成)
3527
2
有機化合物の特徴と構造
3292
13
物質の量と化学反応式(続編)
3084
4
有機化学まとめ(完成)
2758
5