数学
高校生
(3)の問題の解き方が分かりません。教えてください!
38
演習問題
A & A &
63 (1) X さんは AB=4, AC=3, ∠ABC=30° である △ABC を作図したところ, 異なる形
▲の△ABCが2つかけた。2つの△ABCについて, BC の値を求めよ。
28
20
2
42
2
A
2)不思議に思った X さんは, 0 <<4として, AB=4, AC = p, ∠ABC=30°である △ABC
について、異なる形の三角形が2つできる条件を調べることにした。 X さんは、この△ABCに
ついて余弦定理により, BCについての2次方程式をつくり, 異なる2つの BC の値が存在する
とき,異なる形の三角形が2つできると考えた。
このようなかの値の範囲を求め上
(3)(2)のABC の形が1つに定まるようならの値を求めよ。 またこのとき, △ABCはどのよ
(1+2な三角形か答えよ。
D=O
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8880
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6060
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6032
51
詳説【数学A】第2章 確率
5825
24
数学ⅠA公式集
5608
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5126
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4850
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4536
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3594
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3519
10