✨ ベストアンサー ✨
エネルギー図をイメージして考えるのは結構難しいと思いますので、方程式だけで解く方法を解説します。反応式を方程式のように表すことさえできれば、あとは単なる数学の問題。代入して解くだけです。
まずは与えられた条件をもとに、反応式を方程式っぽく書きましょう。
いくつか方程式ができたら、単体や化合物が1番多く登場する方程式を中心に、単体や化合物を原子に変えようと代入してください。
両辺の原子は消せるので、あとは数値だけが残った式になります。
どんな問題にも使える強力な裏ワザなので、ぜひマスターしてみてくださいね😊
はい🙂↕️
単体や化合物が1番多く登場する方程式は②でしたね。これに①、③、④を代入するという考え方で解いた方がよいと思います。
今回は①を中心に代入してしまいましたが、たまたま解くことができました。