数学
高校生
全然分からなくて困ってます😭
解答解説お願いしたいです
一番速かった方にベストアンサーつけます、!
3
空間内に異なる4点 A, B, C, D があり,2直線ABCD はねじれの位置にあ
る.また,2点P,Qは,t を実数としてAP=tAB,CQ=tCD を満たしている。
AC = d, BD = とおく.
(1)
であることを示せ.
(2) PQ をa, b, t を用いて表せ.
2
(3)不等式 PQ≧
√ ã³ ³² b² - (à ⋅ b ) ²
が成り立つことを示せ.
-
|ab|
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24