化学
高校生
①を分子内脱水したら、同一平面状のアルケンにはならないのはなぜですか?
*同一平面状がよくわかっていません、
教えてください
化合物 A~Cをそれぞれ下記①~⑦から選べ。 Aは31
問20 分子式 C4H10Oで表される化合物 A~C について次の実験を行なった
Bは32
Cは
33 にマークせよ。
実験 1 A~C は単体のナトリウムと反応して気体を発生した。
実験 2 A~C に硫酸酸性の二クロム酸カリウム水溶液を加えて温めると、
AからはD,BからはEが生じ,Cは変化が無かった。さらにDに硫
酸酸性の二クロム酸カリウム水溶液を加えて温めるとFが生じ、Fの水
溶液は酸性を示した。
実験 3D,Eにフェーリング液を加えて温めるとDだけが赤色沈殿を生じ
た。
A
実験4 Aを濃硫酸とともに160℃に加熱すると, アルケンGを生じた。
Gを構成する全ての炭素原子は常に同一平面に存在している。
①
CH3-CH2CH2CH2-OH
(5)
②
CH3-CH2-CH-CH3
OH
6
(3
CH3-CH-CH2-OH
CH3COH
④
CIT CH3 81
CH3-C-CH3
OH
CH3-CH2-O-CH2-CH3
CH-CH
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉