数学
高校生
解決済み
b=-20という答えがでません。
どこかで記号間違えをしたかと思い見直したのですが、わかりませんでした。
教えていただきたいです。よろしくお願い致しますm(_ _)m
(2)の3次方程式 f(x)=0の1つの解が1+2i であるときのα, bの値を求めよ。 ただ
iは虚数単位とする。
●つくこれが解である方定式
(x-()²= (24)³
f(x)=79+13x
↓
x22x15
=oku+/3=2
03=1-12)=5
(x²-2x+511x-1)= x²+Qx²+ 13x+
G
-(2+ c) a
5c
(5+2c)=13
=b
解答 (1) a=8,b=6
(2)a=-6,b=-20
1,Bは何なの?
= x²-2x+5= 0 n
2つの虚数解を示す
定
T
(だ展開すると
x²-2x²-15x+x² C+ 2x c +56
x²-2x2 cx²+5x+2x+5c
3
(2+c)x2+(5+2c)x+50
(5+2c1=132C=13-5
c = f = 4
20=6
a:6,6=2011
9=-2-4=-6
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
本当ですね…!
ありがとうございました!🙏