数学
高校生
解決済み
右画像の問題について
左画像と同じようにして解けば良いと思ったのですが、どうもうまくできず、どう計算すれば良いのか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
お願い
kを実数とし, 2次方程式 x+kx1=0の2つの解を α, β とする。 2次方程式
x(k+4)x+1=0が2つの解α2と2をもつとき,kの値をすべて求めよ。
①d+B=--kg/3=-1
② d2-132=(k+4)、12=1同じことを言ってる
d'+12=(a+1)-2d=k+4.
解答 k=-1, 2
-2
k2 +2
=k+4
k²-K-2 =0
(k-2)(k+1)=0
k=2,-111
2次方程式x2+2(a-√3)x-3√3+9=0が2つの異なる実数解をもち、
Qx2+αx+1=0が虚数解をもつようなαの値の範囲を求めよ。
解答 <3<a<2
2771
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
理解できました!
ありがとうございます!🙏