化学
高校生

(1)で68分の70でかける理由と(2)でなぜこの部分構造になるかわかりません。お願いします🙏

思考出は 375.ゴム■次の文中の空欄()に適する語句を入れ,下の各問いに答えよ。 生ゴムの主成分はポリイソプレンであり,これを乾留するとイソプレン (分子式 C5Hg) が得られる。 生ゴムの弾性を高めるために数%の(ア)を加えて加熱すると弾性ゴム が得られるが,加える (ア) が30%程度になると弾性を失い, 黒色の(イ)が得られる。 1.3-ブタジエン CH = CH-CH=CH2(分子量54) とアクリロニトリル CH2=CH-CN (分子量53) (ウ)すると,アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR) が得られる。 NBR は耐油性にすぐれているため, 石油用のゴムホースなどに利用されている。 (1) 3.4g のポリイソプレンに完全に水素を付加させると,得られる高分子は何gか。 (2) 質量比で7.0%の窒素を含む NBR 中に含まれるアクリロニトリル単位の数は,ブ タジエン単位の数の何倍か。 有効数字2桁で答えよ。 (20 芝浦工業大) HOOD-HO-MH
いため, 耐油性にすぐれる。 (1) ポリイソプレンは、図のように繰り返 し構造ごとにC=Cを1か所含む。 C=Cの部分に完全に水素H2(分子量2.0) が CH2 + CH2-C=CCH₂+ CH3 ・H n ポリイソプレン 付加すると, 繰り返し構造の式量は68から70となるので, 3.4g のポリイ ソプレンは, 70 3.4g× =3.5g 68 (2) ブタジエンとアクリロニトリルの物質量比を1: x とする。 また, アクリロニトリルブタジエンゴムを次のように表すこととする。 -CH2-CH=CH-CH2 + CH2-CH] CH2CH CNJ x この部分構造の式量は54+53x となり, このうち、窒素の式量は14x と 表される。 これが7.0%であることから,次式が成り立つ。 14x 7.0 = 54+53x 100 x=0.367

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉