数学
高校生
解決済み

y=‪√‬3sinθ-cosθを合成したら、
2sin(θ-3分の2π)にならないのですか??

yに‪√‬3いって、xに−1進むのではないのですか??
教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

10 1 61 例 0≧≦π のとき, 関数 y= √3 sind-cose の最大値、最小値を求める。 y=√3 sin-cos0=2sin(0-7) yl πT πT 5 0≦πより, - 6 π * - 1 ≤ sin ( 0 - 17 ) ≤ 1 kŋ 2 6 6 πであるから 6 より -1 ≤ 2 sin (0-1) ≤2 2 3 X P(√3, -1)

回答

✨ ベストアンサー ✨

sin θの係数に対応するのがcos なのでx座標は解答の通り√3になる点を考えます。

クーリッシュ

sinθの係数をcos、cosθの係数をsinとして考えるということですか?

sin theta

sin による合成を考えるならそうなります。合成は加法定理の計算の逆をたどっているからです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?