✨ ベストアンサー ✨
水素イオン濃度を比べやすいようにと
決めた人がそう決めたからですね。
水素イオン濃度[H+]や水酸化物イオン濃度[OH-]は
普通、溶液中にはそんな大量に入っていないので
ほとんどの場合で10のマイナス○乗になります。
[H+]は
中性で10^-7mol/L(0.0000001mol/L)
高校では酸性でも多くて10^-1mol/L(0.1mol/L)です。
pHはこれを見やすく表現するという目的で考えられました。
まず溶液の水素イオン濃度を測定して10^-7と出てくるより肩の数字の-7とだけ出てきた方が見やすいです。
そしてさらに-7や-5などとマイナスがつくより7や5などプラスの方が大小が比べやすい。
というわけで
pH = -log [H+]になりました。
溶液がらみではpOHも含め、pKaなど
この-log ●の形で表現するときがたまにあります。
すべてマイナス○乗を見やすくするためのものです。
ありがとうございます!