回答

✨ ベストアンサー ✨

実数以外にも数はあって、まだ習ってないかもしれませんが、2乗して−1になるような数をiとおいて、
 a+bi (a,bは実数)
となる複素数という数を考えることが出来ます。

他にも、高校では学習しませんし、複素数に比べたらよく使われるものではないですが、四元数、八元数や双曲数などたくさんあります

それらをまとめて「全ての数」としています

なるほど!!複素数は、習いました
確かにそうですね!毎回とてもわかりやすいです😭ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?