✨ ベストアンサー ✨
√17(OB)× 2/6 = √17/3は(GO)の長さではないですか。
あなたの考えでも正しいと思います。
たいやきさんのやり方を式にすると、同じになると思います。
多分解答とやり方一緒だと思います。
理解出来ました!ありがとうございます🙏✨
(2)について質問です。
赤線部において、三角形ABCと△ADCは合同なので、
GF=√17× 2/6 = √17/3と計算出来ると思ったのですが、なぜOGとOFで分けて計算しないといけないのですか?🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
√17(OB)× 2/6 = √17/3は(GO)の長さではないですか。
あなたの考えでも正しいと思います。
たいやきさんのやり方を式にすると、同じになると思います。
多分解答とやり方一緒だと思います。
理解出来ました!ありがとうございます🙏✨
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
私は下の写真のように考えて、GF= √17× 2/6 = √17/3としてしまいました💦
なぜ下の写真のように考えてはダメなのでしょうかm(_ _)m