数学
高校生
解決済み

この問題はいわゆるS-rS方で解くならば、rに何が入りますか。

(1) 数列 f(k)=2k (ak2+bk+c) が、つねに f(k+1)-f(k)=2kk2 をみたすとき, 定数a, b, c を 求めよ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

S-rS法というのは一応内容を理解できなくもないですが、
一般的な名前でないし、
広く知れ渡っているわけでもないので、
「ご存じの」みたいな表現は避けた方がよいかもしれません
他に名前もないとは思いますが

この問題(1)は和を求める問題ではないので、
その方法は当てはまりません
万一(2)以降で2ᵏk²の和を求める問題があったとしても、
この方法は(等比数列)×(等差数列)の形に使われます
k²は等差ではありません
この問題に使っても(簡単・直接的には)適用できず、
実用的でないと思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?