回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)
y=0でdy/dx=0
∴y=C (y=0よりC=0)
y≠0で
(1/y²)dy=xdx
両辺積分して、
-(1/y)=(1/2)x²+C'
x²y+Cy+2=0 (C=2C')
∴y=0,y=-2/(x²+C)
(2) 
(1)から5+5C+2=0
∴C=-(7/5)
∴y=-10/(5x²-7)

あいうえお

(1)のy=0になるのはどうしてですか?
どこか間違えているところがあれば、指摘お願いします🙇🏻‍♀️

ChatGPT (FakeAI)

分母が0になったら困るので、yが0か否かで場合分けしました

あいうえお

必ずy=0も答えに書かないとだめになりますか?

ChatGPT (FakeAI)

dy/dx=xy² 
の両辺にy=0を代入すると成立する上に、
y=-2/(x²+C)のCにどんな値を代入してもy=0を表わせないので、
y=-2/(x²+C)に加えてy=0も答えに書く必要があると思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉