数学
高校生
解決済み

α=2i はどのようにして求めたのでしょうか?

基礎問 56 複素数列と極限 次の問いに答えよ. 1+i (1) W=1,Wn+1= 2 -wn (n=1,2,3, ...) をみたす数列{wn}につい て, wmnで表し,n→∞ のとき, wn が近づく点を求めよ. (2)=1+2i, Zn+1=- 1+i 2 -zn+1+i (n=1, 2, 3, ...) をみたす数列 {2h}について,znnで表し, n→∞ のとき, Zn が近づく点を求め 点wn (2) 縮小し 原点 Zn Ce 精講 55 (2)と同じ形の漸化式なので, wn はすぐに求まりますが, 極限は 実数と虚数で同じように考えてよいのでしょうか? 複素数 In+yni (In, yn:実数)は点(In, yn) と対応していることか ら,Wn=In+yni において, In→α, yn→β(n→∞) ならば,wn→a+Bi (n→∞) と考えられます。 だから,複素数列の極限は,wn=In+yniとおけば、2つの実数の数列{zn. {yn}の極限を考えることと同じです.しかし, こうすると2つの数列{x}, {yn}を考えることになり時間が2倍かかります.そこで,この基礎問を通して, {wn}のまま処理して,n→∞のとき, wn の近づく点を求めることを学びまし ょう。 解答 (1)数列{20m は,初項1,公比 1+2 の等比数列だから, +i\n-1 wn=1.1 1 2 +i\n-1 ここで = 4 4 √2 だから、100ml= n-1 2 . n→∞ のとき, |wn|→0 すなわち, n→∞のときwn は原点に近づく . 1+i. 参考 COS 2 = 1/127 (cos 1/4 + i sin 17 ) π 4)より、
点を原点のまわりに回転して倍に MA W₂ Wr につい 縮小した点が点 Wn+1 よって, 右図のように 原点に近づいていく様子がわかります。 wit wx WO 1 (2)Zn+1=- Q= W1=1, Wn+1= 1+iwn Wn 2 極限は (1)より, 数列 求め ①-②より, Zn+1-α = (zn-α) α=2i だから Zn-2i=wn とおくと, 1+i W06 -2n+1+i......① 2 に対して 1+i a+1+i ••••••② をみたすαを考えると, 2 1+i 2 ....③ ことか Zn=w0n+2i=2i+(1+1)^-' また, n→∞ のとき,(1)よりwn→0 だから,zn→2i よって、znは点2iに近づく. 第4章 Pn(z),A(2i) とおくと, ■{x}, 1+1=2 (cosaisin π 4 Pn+1 より③は Pn 2 し In}, して 点Pを点Aのまわりに- 回転して π 1倍した π 4. 点がP+1であることを示しています. まし ポイント 演習問題 56 ① 数列{wn}が漸化式 Wn+1=awn, |α|<1 をみたす とき, limwn=0 n→∞ ② 数列{n} が漸化式 Zn+1=0zn+β, |a|< 1 をみた すとき, lim n=r n→∞ ただし, rはr = ar + β をみたす 2=4-3i. 2+√3i Zn+1 = -zn+1 (n=1,2,3, …) をみたす 3' 3 数列{zn} について, limzn を求めよ. n→∞

回答

疑問は解決しましたか?