数学
高校生
解決済み

(2)の印つけている所から分かりません。なぜP(-4)=-4が分かるのでしょうか?🥲

48─数学Ⅱ ②55 練習 (1) 多項式 P(x) をx+2で割った余りが3, x-3で割った余りが-1のとき, xx-6で割った余りを求めよ。 (x) [立教大) (2) 多項式P(x) を x+5x+4で割ると2x+4余り, x2+x-2で割ると-x+2 余るという。 このとき,P(x)をx+6x+8で割った余りを求めよ。 (1) P(x) を x-x-6 すなわち (x+2) (x-3)で割ったときの商 をQ(x), 余りをax+bとすると, 次の等式が成り立つ。 P(x)=(x+2)(x-3)Q(x)+ax+b 条件からP(-2)=3,P(3)=-1 [ 東京電機大 ] ←2次式で割った余りは、 1次式または定数。 ←剰余の定理。 8m P(-2)=3から P(3)=-1から -2a+b=3 ① 3a+b=-1・ ②- 17 4 70-30-= ① ②を連立して解くと b= 5 5 よって、求める余りは1/2x+27/ 5 4 = ②から P(x)=(x+1)(x+4)Qi(x) +2x+4 P(x)=(x-1)(x+2)Qz(x)-x+2 P(-4)=-4 -4a+b=-4: ④ P(-2)=4 (2) P(x) を x2+6x+ 8 すなわち (x+2)(x+4) で割ったときの 商をQ(x),余りを ax + b とすると,次の等式が成り立つ。 a) (sto). P(x)=(x+2)(x+4)Q(x)+ax+b ...... ① また,P(x) を x2+5x+4,x²+x-2 すなわち (x+1)(x+4) (x-1)(x+2) で割ったときの商をそれぞれQi(x),Qz(x) とす ると、次の等式が成り立つ。 ← 2次式で割った余りは、 1次式または定数。 ,0>D Jeb こ ② ..... (3) これと①から -)(e,&- ③から これと①から -2a+b=4 ⑤ ④ ⑤を連立して解くと a=4,6=12 したがって, 求める余りは 4x+12 2 ** ←x+4=0の解は x=-4 ←x+2=0の解は x=-2 A

回答

✨ ベストアンサー ✨

> なぜP(-4)=-4が分かるのでしょうか?

実際、②でx=-4を代入すると
P(-4)=-4が得られるからです

ひま

なぜ、x-1=0 、x=1は使わないんですか??もう少し詳しく教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

この問題の目的は①のa,bを知ることです
①において、a,bを知るにはQ(x)が邪魔です
Q(x)を消すにはQ(x)に掛けられている
(x+2)(x+4)が0になればよいです
そのためにはx=-2やx=-4を①に代入すればよいです
したがって、P(-2)やP(-4)が必要です

P(1)はx=1を代入ということですが、
それがあってもa,bを求めることに繋がらないので、
無意味です

ひま

遅くなりました、、回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?