数学
高校生
解決済み

なぜ急に3番だけ並び方(という言い方でいいのかわかりませんが)を考慮したのかが分かりません、、教えていただきたいです

Quest5. 条件つき確 「元」雄全タン1 <Quest 5. *> [21] 3つのサイコロ同時投げ すべて異な目・・・A 少なくとも1つは1の目…事 (1)Aの確半 (2) Bの確 (3) A,Bが同時におこる確 (4)BがおったときのAがおえる つき確率 (P(A)=() () ()= 91 (2) P(B)=1-(2)=216 (3) PCA(B)=5(2x3. 6& 4100 (4)
場合の数 確率

回答

✨ ベストアンサー ✨

元の問題とか、元の動画とかをちゃんと記載してください。
パスラボの動画ですね。

(1)(2)は計算の中に順番が既に含まれています。
(1)なら、
6/6は、6個の目のどれが出ても良い
5/6は、1つ目以外の5個の目のどれかが出る
4/6は、1・2つ目以外の4個の目のどれかが出る
確率です。この確率の中に
(1,2,3)も(2,1,3)も(3,2,1)もすべて含まれています。だから順番をすでに考えているのです。

対して(3)は、5C2で計算していることから順番を考慮していません。1以外の5つの目から2つが出て、なおかつ、1を含む3つの目の順を決めるのに3!をかけていることになります。

あゐ

すみません💦以後必ず掲載させていただきます。ちなまに、対して(3)は、5C2で計算していることから順番を考慮していません。1以外の5つの目から2つが出て、なおかつ、1を含む3つの目の順を決めるのに3!をかけていることになります。
は、理解できました。そのうえで次は(3)は(1)と同様にできないか考えたのですがうまくいきません。なぜでしょう?

あゐ

もう一度かんがえたら解決できました!ありがとうございます。助かりました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?