数学
高校生
解決済み

数Bの問題です!

部分分数分解で四角でかこんだところを
矢印の式にする時の途中式を
わかりやすく教えてほしいです!!

またなぜ½でくくるのは
ダメなのかも教えてほしいです!

よろしくおねがいします🙇🏻‍♀️՞

1 2m(2n+2) B A + 24 2ntz 2n (A+B)+2A 2n (2n+2) FA+B=0 A(2n+2)+B (24) 2A= 1 2n(2n+2) 2An+2A+ 2Bn 2n (2n+2) A= 1, B=== 2 20 + 2 2ntz ht

回答

✨ ベストアンサー ✨

下の図の様になります!
½でくくるとどちらの分母にも2が残ります。なので½でくくるのではなく¼でくくる方がいいです。

.⋆𝜗𝜚

ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
おかげで理解することができました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?