✨ ベストアンサー ✨
それは違います。確かに非電解質には水に溶けないものも含まれますが、水にとけても電離しないものをさします、それがスクロース。溶けるけど電離しない。溶けないなら電離するもしないもないので非電解質ですよね。
これでどうですか?
スクロースは極性分子からなるので、極性溶媒である水に溶けやすい。
でも、スクロースは非電解質です。
非電解質って水に溶けにくいってことじゃないんですか?
教えて欲しいです!
✨ ベストアンサー ✨
それは違います。確かに非電解質には水に溶けないものも含まれますが、水にとけても電離しないものをさします、それがスクロース。溶けるけど電離しない。溶けないなら電離するもしないもないので非電解質ですよね。
これでどうですか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わかりました!!ありがとうございます!