数学
高校生
解決済み

"数学を毎日した方がいい"と塾で言われましたが、今やっている単元(二次関数)か前にやった単元(因数分解・不等式・場合わけetc)どっち重点的にやった方がいいですか?
また何時間すればいいですか?(テスト週間以外)
もう一つ質問です🙇やるとしたらどの問題集やればいいですか?(教科書・サクシード・フォーカスゴールド・塾のテキスト)

お願いします🙇

回答

✨ ベストアンサー ✨

それを言った塾の人に聞くのが
一番語弊がないかと思います

個人的には今やっている2次関数を並行して演習したほうが
定着がよいかと思います
2次関数後半でも、前半にやったことが生きます
2次関数のなかで、以前の数と式の単元に絡む疑問も
出てくるかもしれないので、その時々で必要に応じて
復習すればよいかと思います

時間や教材は、ここで一般論で言うのは難しいし
情報が足りません

delta

ありがとうございます🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?