回答

✨ ベストアンサー ✨

4!で割らない場合、2人の4組をA,B,C,Dの組分けをすることになります。
例えば、
A①②、B③④、C⑤⑥、D⑦⑧
A③④、B①②、C⑦⑧、D⑤⑥
この2つの分け方は、別の分け方になりますので、2通りになります。
しかし、2人ずつ4組にわけるだけなら、上の2つの分け方は同じ1通りとカウントします。

8C2×6C2×4C2
は、4組を順にA,B,C,Dに振り分けた分け方になるので、その4組をなくすために、4!でわることになります。

てぬ

回答ありがとうございます!
4とかではなく、4!で割るのはなぜなのでしょうか??

きらうる

A,B,C,Dの4つを並べる方法は何通りあるでしょうか。
これが4!通りあります。
ABCD、ABDC、ACBD、ACDB、ADBC、ADCB
Aが最初にくるだけでも6通りあります。
これが4文字分あるので、4!=24通りあることになります。

てぬ

なるほど!!!
分かりましたっ!!!!
ありがとうございます♪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?