回答

✨ ベストアンサー ✨

素数は、1とその数でしか割り切れない数字のことをいいます。言い換えると素数=1×(その数)(パターン1とします)か、素数=(-1)×(-その数)(パターン2とします)ということになります。f(n)が素数ということは、パターン1か2に当てはまるので、パターン1だったら1に、パターン2だったら-1に因数であるn-3か、4n-11のどちらかがなるはずだということです。

白猫

わかりました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉