✨ ベストアンサー ✨
先に7(事象B)が出る場合と先に9(事象C)が出る場合の2通りあるためです
---------------------
先に7(事象B)が出る場合
1回目 ,2回目
A∩B , A‾∩C:1/6²・3/6²
A‾∩B , A∩C:5/6²・1/6²
先に9(事象C)が出る場合
1回目 ,2回目
A∩C ,A‾∩B:1/6²・5/6²
A‾∩C,A∩B:3/6²・1/6²
(4)のチ、ツ、テで、最後の式、(36分の1×36分の12+…の部分)で×2をしているのはなぜですか?
優しい方教えてください🙏😢
✨ ベストアンサー ✨
先に7(事象B)が出る場合と先に9(事象C)が出る場合の2通りあるためです
---------------------
先に7(事象B)が出る場合
1回目 ,2回目
A∩B , A‾∩C:1/6²・3/6²
A‾∩B , A∩C:5/6²・1/6²
先に9(事象C)が出る場合
1回目 ,2回目
A∩C ,A‾∩B:1/6²・5/6²
A‾∩C,A∩B:3/6²・1/6²
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!助かりました⸜❤︎⸝