数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

最大最小問題についてです。
(2)です。解答では平方完成を用いることで、答えを出しています。自分は偏微分をすることで答案を作りました。すると答えが違います。何がいけなかったのでしようか?
よろしくお願いします🙇

2 次のような4つの未知数 X1,X2,X3,X4 をもつ連立1次方程式を考える。 x+x2+x3 =0 '11 10 2x1+5x2-x3+3x4 = 0 25 -1 3 係数行列 : x1+3x2 -x3+2x = 0 13-12 2x1+3x2+x + x4 = 0 23 11/ 次の(1),(2)に答えよ。 (1)上述の連立1次方程式の係数行列の列ベクトルのうちで,なるべく少ない個 数の列ベクトルを用いて, それらの1次結合 (線形結合) によって, その他の 列ベクトルを表現せよ。 (2) 上述の連立1次方程式の解 X1,X2, X3, x4 のうちで, (x-1)+(x2-1)+(x-1)2+(x-1) 2 を最小にするものを求めよ。 〈大阪大学 基礎工学部 >
f(a,b)=6a2+363-6ab-zb+4とするとta=1za-6b,+6=66-64-2 ここでta=0,fb=0とすると つまり第3=3,714=6よりか、=0,オ2=-3 a=3,b=6となる .. (01-3.3.6).
252 類題章末問題解答 tr(AT(X))=(xu-2012)+(-2x21+x22) 1x1 =(xu-2x^21)+(-2x12+x22)=tr (AX) = 0 X2 .. X3 .: T(X)EW したがって, TはWの線形変換である。 \X4 EW とすると, a (3) X-()EW X= Ax=(-27) (ab) AX = a-2c b-2d -2a+c -2b+d) tr(AX) = (a-2c) + (−26+d)=0より d=-a+26+2c b -2a+b a-b (芋) a (a,bは任意) よって, (x-1)2+(x2-1)2+(x-1)2+(x-1)2 =(-2a+b-1)2+(a-6-1)2+(a-1)^ +(b-1)2 =6a²+362-6ab-26+4 b =6(a-2)²+36³-26+4 a_ b −6 (a− 2)²+32-(6- 23 10 =6 + 3 .: X= =c-a+26+2c/ =(_゜)+(2)+c(12) これが最小値をとるのは,a=1230-20 b= 3' 3 ときである。このとき, したがって,部分空間 W の次元は3である。 (参考) 部分空間 W の基底は, 1 1 x1 = 0, x2=- x3= x4= 3' 3 23 (( -9). (82). (2)} 2 (1) 係数行列を行基本変形する。 /11 10 25-13 13-12 \23 く。 /1 1 11/ (aaaa) とお 3 (1) f(x) *)(*)(3) =(-12) (22 x y x y 12 -12 =(- y+2z -2x-y+2w_ -x+z+w y (2) X = x=(x+2) -2x-3+2w) =xEi+yE2+zE3+ WE より, 10 1 1 1 0' x 25-13 13-12 23 11. 11 10' 01 -1 1 \0 1 -1 1 '10 2 -1 0 3 -3 3 y Xの座標は 0 2 -2 2 2 W 同様に, 01 -1 1 y+2z → ← 00 00 00 0 0 -2x-y+2w 00 00 00 0 f(x) の座標は 0 -x+z+w と, 最後の階段行列を(bbbb4) とおく -y-2z {b1,62} 1次独立で, bs=261-62,b=-bi+b2 y+2z -2x-y+2w 化しないので, 行基本変形によって各列の間の1次関係は変 -x+z+w -y-2z as=2a-a2, a=-a1+a2 式は, x1 +2x3-x4=0 x2-x3+x=0 {a,a2}が1次独立で, (2)(1)の計算より,与えられた連立1次方程 0 1 20 x 2 -1 02 -1 0 1 1 0 -1 -20 ENG y W.

回答

✨ ベストアンサー ✨

やり方は正しい。
単なるあなたの計算間違いです。
a=1/3,b=2/3と全く同じものが出てきます。
計算をご確認ください。

ひきわり

ほんとですね、、
ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?