化学
高校生
解決済み

(2)について質問です。
C,Dはなぜ①④と分かりますか?
あとx、yも教えて欲しいです🙇
よろしくお願いします。

3 思考 論述 (城西大 改) 262. 炭化水素の推定■分子式がCH で表されるアルケン A, B, C, Dがある。 A~D に水素を付加させたところ, A, B, Cからは同じアルカンが生じた。 A, B, Cに水 を付加させたところ, AとBからはアルコールX, CからはアルコールXとYが生じた。 次の各問いに答えよ。 (1) AとBは,何という異性体の関係にあるか。 (2) AとBが異性体になる理由を25字以内で記せ。 (3) アルケンC, DおよびアルコールXとYの構造式を記せ。 (4) CaHg の分子式をもつ, アルケン以外の化合物の構造式を1つ記せ。 思考 発展 (11 九州工業大 改)
に 今には る。 OH 262. 炭化水素の推定 解答 (1) シス-トランス異性体(幾何異性体) (2) 二重結合を軸とした分子内の回転ができないから。 (23字) (3) C CH3-CH2-CH=CH2 D CH3-C=CH2 X/CH3-CH2-CH-CH3 (4) H2C-CH2 CH3 Y CH3-CH2-CH2-CH2-OH CH2 または H2C- CH? Hamt 解説 類がある。 Hem ① CH は ② H3C\ H H2C-CH-CH3 (1)~(3) 分子式が C4Hg で表されるアルケンには,次の4種 ¿= ç-¿- -C- CH3 ③ H3C CH3 ④4) CH2=C C=C C=C CH2=C Ham- -CH2-CH3 -ブテン H ・CH3 H SH -CH3 トランス-2-ブテン シス-2-ブテン 2-メチルプロペン (イソブテン) プロピレン これらに水素を付加させると, 1 ~③からはブタン CH3CH2CH2CH3, ④からは2-メチルプロパン CHCH (CH3)2 が生成する。 したがって, D は④の2-メチルプロペンである。次に ①~③に水を付加させると①か らは、次のように I-ブタノールと2-ブタノールが生成する ② ①水が結合する向きの違 いによって2種類の化合 物が生成する。 ③ C-1 - C-C 197
H. H C=C H CH2CH3 H-OH H- H Cc=c HCH2CH3 HO-H H H H-C-C-CH2CH3 H OH 2-ブタノール H H H-C-C-CH2CH3 OH H 1-ブタノール 同様に考えると, ②と③からは2-ブタノールのみが生成するとわかる。 以上のことから,Cは①の1-ブテン, AとBは,一方が②のトランス-2- ブテン, もう一方が③のシス-2-ブテンである。 また, アルコールXは 2-ブタノール, Yは1-ブタノールである。 (4) 分子式 CH2n で表される炭化水素 (n≧3)には,アルケン以外に、 シクロアルカンがある。 263. 炭化水素の構造決定 解答 (1) CH3-CH2 -CH3 CH3-CH2 H C=C =C H H H •CH3 (2) BCH3-CH=C-CH3 CCH3-CH2-C=CH2 CH3 CH3 (3) D CH3–CHO E CH3–CH2-CHOF CH3-CO–CH3 G CH3-CO-CH2-CH3 解説 (1) 分子式が C5Hio のアルケンには, シス−トランス異性体も 含めて,次の①~⑥の異性体がある。 ②次のように二重結合を 形成する炭素のどちら側 にヒドロキシ基が結合し ても同じ物質を生じる。 H3C\ H C=C HCH3 H-OH H H H3C-C-2C-CH3 HOH 2-ブタノール H H3C/ C=C HCH3 HO-H A もつ であ FR したが ンには JAH H 12 H3C-C2-C-CH3 (2), ( CHSCH CH3-C C OH H 2-ブタノール したがっ Cをオゾ 分子式 CH. CH CH

回答

✨ ベストアンサー ✨

画像参照

jpgamw

回答ありがとうございます。
Dはとても理解したのですが、なぜCが今添付した写真の①になるのか分かりません。
あとX,Yも教えて貰いたいです🙇
図々しくて申し訳ありません。お時間あるときに教えて下さい。よろしくお願いします。

なぜCが今添付した写真の①になるのか分かりません。
あとX,Yも教えて貰いたいです
>上の画像にすべて書いてますし、ご自身で用意された解答にもきちんと書いてます。

Cが1-ブテンなのは、C=Cに、HとOHを入れ替えるとアルコールX,Yができるから。

X,YはYだけCからでき、XはA,Bからもできるから、
A,BにH,OHを入れ替えても同じだから、ABはシス・トランス異性体と分かる🙇

jpgamw

返信ありがとうございます🙇
Cはなぜ二重結合のところをHとOHで置き換えるのですか?
そうたら今添付したように手の数が変になってしまうのですが、、
またx、yは書いてあるのはメモに分かるのですが全く理解出来ません。
本当に申し訳ありません。
よろしくお願いします。

jpgamw

これが置き換えたものです。

C=Cを置き換えるのでなく、C=Cについた所に、HとOHをくっつける🙇

画像参照

jpgamw

返信ありがとうございます🙇🙇🙇
確かにシストラだと同じになってしまいますね!
OHの場所を書いてみると分かりやすかったてす!
何回も聞いてすみませんてした。
とても理解しました☀️
頑張ります🙋

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?