数学
高校生
数IIの図形と方程式の問題です。
解き方が分からないので、解説お願いします。
✓ 366 平面上に2点A(-2,0), B(0, 1) をとる。点Pが放物線
y=-x 上を動くとき, ABP の面積の最小値を求めよ。 また,
そのときのPの座標を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11