数学
高校生
解決済み

高校数学の分散と標準偏差の単元で(2)の問題がわからないです。
uの分散までは解けたのですが、そこからどうやってxの分散を求めるのかわからないです。
教えてくれたら嬉しいです😭
よろしくお願いします🙇‍♀

08 基本 186 仮平均の利用 例題 次の変量xのデータについて、以下の問いに答えよ。 726, 814, 798, 750, 742, 766, 734, 702 00000 (1) y=x-750 とおくことにより、変量xのデータの平均値x を求めよ。 (2)a= 指針 8 750 -とおくことにより、変量xのデータの分散を求めよ。 (1)yのデータの平均値をy とすると, y=x-750 すなわち x=y+750である。 よって、まずy を求める。 (2) xuのデータの分散をそれぞれ とすると, s, 8's である。よって、ま ず変量xの各値に対応する変量の値を求め, ^ を計算する。 (1) yのデータの平均値をyとすると 解答 ゆ y=1/2(-24)+64+48+0+(-8)+16+(-16)+(−48)}=4 x=y+750=754 (2) x-750 としても求められるが、 u= 8 とおくと, u, ぴの値は次のようになる。 答の方が計算がらく。 X 726 814 798 750 742 766 734 702 計 y -24 64 48 0 -8 16 -16 -48 32 24 -3 8 6 0 -1 2 -2 -6 4 22 9 64 36 0 1 4 4 36 154 よって, uのデータの分散は (uのデータの分散) 8 u² - (u)²=154(4)²=76 =19 = (u2のデータの平均値] uのデータの平均 ゆえに, xのデータの分散は 82×19=1216 s²=8's,² 上の例題 (1) の 「750」 のように, 平均値の計算を簡u=一の 単にするためにとった値のことを仮平均という。 仮平 均を自分で設定する場合, 計算がらくになるようなもの を選ぶ。 具体的には,各データとの差が小さくなる値 (平均値に近いと予想される値)をとるとよい。 C 均という。
分散と標準偏差 仮平均の利用 変量の変換

回答

✨ ベストアンサー ✨

xとuの関係から求めます。
<公式の説明>
Y=aX+bのとき(a,bは定数)
V(Y)=V(aX+b)  V(X)はXの分散を意味しています。
  =a²V(X)   …公式です
(計算の意味を知っていれば大した公式ではありません)
という関係があります。

<質問の件>
u=(x-750)/8なので、x=8u+750ですね。
上記のaX+bと同様に計算すると(あてはめる)、
V(x)=V(8u+750)
  =8²V(u)
  =8²×19=1216
となります。

V(X):Xの分散の記号を習っていないようでしたら、
ごめんなさい。sₓ²で読み替えてください。

はる

ありがとうございます!
説明が丁寧ですごく良くわかりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?