古文
高校生
解決済み
この問題でこの答えになる意味が分かりません。
教えてください
(
(6) (5) (4) (3) (2)
次の動詞の活用を、接続する助動詞に注意してなおせ。
(す)む
⑤(す)けむ
44 (す)らむ
(咲く)む
(咲く)けむ
1 (咲く)らむ
(6)
(5) (4) (3)
(2)
(1)
[
チェック(ページ)
チェック問題(4~4ページ) 解答
■現在推量/現在の原因推量/現在の伝聞婉曲(順不同
2終止形(ラ
変型には連体形)
3○/○/らむらむ/
め/4過去推量/過去の
9
原因推量/過去の伝聞・婉曲(順不同) 5連用形
// 咲く (14咲き 咲か 44す ほし ⑥せ
/○/けむけむ
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!めっちゃわかりやすいです!