回答

✨ ベストアンサー ✨

解説をかみ砕いて説明します。
(1)から-8<x<-1の範囲がでてきました。
この範囲内で、(2)の不等式が成り立つような定数aの範囲を求めるのです。

まず不等式を因数分解できるので、
(x-3a)(x+2a)>0としました。
ここで、解である+3aと-2aのどちらが大きいかがわかりませんので、場合分けをします。

i)a<0のとき、
+3a<0、-2a>0となるので、-2aの方が大きいんですね。だから、不等式の解は
x<3a,-2a<x という範囲になっています。
ここで、(1)の範囲-8<x<-1がx<3a,-2a<xの範囲内に収まっていればいい。
-2a<xはxが正の部分になるので、-8<x<-1とは関係ないので無視します。
x<3a の範囲の中に、-8<x<-1がすっぽり入るためには、x<3aの3aが-1以上であればいいことがわかりますでしょうか。
つまり、3a≧-1 → a≧-1/3となり、最初に設定したa<0とあわせて、
-1/3≦a<0 という範囲になるのです。

ここまでわかりますでしょうか。

けい

わかります!!とてもわかりやすいです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?