数学
高校生
解決済み

(3)がわかりません
教えてください🙇‍♀️

174 例題 86 三角比を含む不等式 20°180°のとき,次の不等式を満たす0の値の範囲を求めよ。 (2) 2cos0+10(3) tan0-1≦0 (1) 2sin01 指針 角が未知数の三角比を含む不等式も, 方程式と同様,単位円を 利用して解く。 例えば, (1) の手順は次のようになる。 1 両辺を2で割って、 基本の形 sin0 < 9</1/1 を導く。 □ 不等号を「=」(イコール)とおいた方程式 sino=1/2を 単位円を利用して解く。 ★★☆☆☆ 1 1-2 150 例57 0 30° -1 0 x 3 sin0 < 1/12 を解くとは、半円周上の点Pのy座標が 1/1より YA 1150° 1 小さくなるの値の範囲を求めることであるから, 図の赤 色の部分に OP がある場合を考える。 2 1 0 30°0 解答 (1) 2sin0 <1 から sin0< sino=1/2を解くと 1 1 2 150°] P A 0=30°,150° よって -1 0 30° 1 x 0°≦0<30°,150°0≦180° (2) 2cos0+1≧0 から 1 COS OM- cost s=1/2を解くと 0=120° よって 0°≤0≤120° YA 1 60° 120° P -1 A 1 0 1x 2 2 (3)tan0-1≦0 から YA tan0≦1 1 tan01 を解くと 0=45° P. よって 0°0≦45° 90°0≦180° 三角比を含む不等式では, 与えられた 0 の範囲に注意する。 また, tan 0 に ついては 0≠90°であることに注意。 -1 (1) A(1,0) とする。 (Pのy座標)<1/12 となる点Pに対し、 ∠AOP のとりうる範囲。 (2) A(1,0) とする。 (Pのx座標)-12 となる点Pに対し、 ∠AOP のとりうる範囲。 45° A 1 x (3) A(1,0) とする。 また, 直線 x=1上の点 をTとし, 直線OT と半 円の交点をPとする。 (Tのy座標) ≦1 となる ときの点Pに対し、 ∠AOP のとりうる範囲。 ●T

回答

✨ ベストアンサー ✨

解説のどこがわかりませんか?

ゆめら

θ=45°まではわかったんですが、その後からわかりません🙇‍♀️

きらうる

tanは傾きを表します。
傾きが1以下の部分はどうなるかを考えると、
原点を通る直線が傾き1以下なら、0~1まではy軸の右側の色のついている部分、傾きが0以下(マイナス)はy軸の左側の色のついている部分を通ります。
だからθは、0~45度と90度~180度になります。

ゆめら

丁寧にありがとうございます!
理解できました🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?