数学
高校生
解決済み

数1・三角比

三角比・三角形の面積の問題です。
写真の(1)の問題が解けません。
なぜ私の解き方で解けないのかわからないです。教えてくださると嬉しいです🙏

基本 164 図形の分割と面積(2) 00000 (1) △ABCにおいて, AB8, AC = 5, ∠A=120° とする。 ∠Aの二等分線と 辺BCの交点をDとするとき、 線分AD の長さを求めよ。 (2) 1辺の長さが 1 の正八角形の面積を求めよ。 基 P.265 基本事項2,4 円 す (1) 指針 (1) 面積を利用する。 AABCAABD+△ADC であることに着目。 AD=xとして この等式からxの方程式を作る。 (2) 多角形の面積はいつかの三角形に分割して考えていく。 ここでは、正八 形の外接円の中心と各頂点を結び、8つの合同な三角形に分ける。 CHART 多角形の面積 いくつかの三角形に分割して求める (1) AD=x とおく。 △ABC=△ABD+ △ADC であるから 【指 解答 1 2 ・8・5sin120°= 8.xsin60°+1/2 11/23x5 ・x・5sin 60° ゆえに 40=8x+5x よって x= 40 13 40 B すなわち AD= 13 検討 (2) 図のように, 正八角形を8個の合同な三角形に分け, 3点 0, A,Bをとると ∠AOB=360°÷8=45° OA=OB=α とすると, 余弦定理 により 12=α²+α2-2aacos 45° 整理して (2-√2)²=1 A --1--B 45% a ゆえに q=_1 2+√2 = 2-√2 2 よって, 求める面積は 8△OAB=8sin45°=2(1+√2) AD=ABAC-BD・CD (p.257 参考)の利用 上の例題 (1) は, p. 257 参考を利用して解くこともできる。 △ABCにおいて, 余弦定理により BC=√129 8 60° 160 D 解答 AB2=OA2+OB2 2OA・OB cos ∠ADB ここではαの値までま めておかなくてよい。 41.2 + √21/17 =√2 (2+√2) よって, 右の図から AD2=8・5- 8/129 5/129 402 13 13 132 40 B AD> 0 であるから AD= 13 A 8 60° D 練習 (1) △ABCにおいて, ∠A=60°,AB=7,AC=5のとき,Aの二等分線が ② 164 RC h z tkDk+ZKAD: となる [(1) 国士館大
169) ABC AB & ACCS, LA = 120° ∠Aの二等分線との交点をD BC= x 5 ADの長さ 64+25-40-32× B D C √129 31129 x=89+20×2 -129 17054 x=√129 AB-AC AB: BC: BD 13:80129:2 100-829 8189 13 2/168 264 2192 ZABC 9 2117455 321 Cose = 129+69-25 2-8√59 39 12/8704 (2)9352 (22176 7 Cas = 168 165129 21 25129 AD: 2408*8 2/544 21272 2113% 2168 2/34 17 32517 y². 64. (8)-2-87374 9088 769 7=32517 184 2759 7/28 1664 13
三角比

回答

✨ ベストアンサー ✨

最後のとこの計算ミスだと思います。
ここを丁寧にやれば解けます。

💓✨🐢

解けました!!!!!1時間かかっても解けなかったので感動です!!!!!数が大きくて面倒臭いのにありがとうございました!!!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?