✨ ベストアンサー ✨
別に問題ないと思いますよ
上の部分が仮定条件になっているので、もしそうだったらと考えて文を結ぶのに可能の意味を出して意訳したんだろうと思いますが、文法的に言えば可能の意味を示す助動詞はありませんから、問題ないはず。
こうした文法問題は一文だけを取り出して前後の文脈もなしに訳せというので解釈しづらいものが多いため、あまり細かく考えても答えが出ない気がします。
(2)なんですが、うかがえましょう じゃなくて
うかがいましょう はだめですか?
何が違うのか教えてください、
✨ ベストアンサー ✨
別に問題ないと思いますよ
上の部分が仮定条件になっているので、もしそうだったらと考えて文を結ぶのに可能の意味を出して意訳したんだろうと思いますが、文法的に言えば可能の意味を示す助動詞はありませんから、問題ないはず。
こうした文法問題は一文だけを取り出して前後の文脈もなしに訳せというので解釈しづらいものが多いため、あまり細かく考えても答えが出ない気がします。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉